アジア大陸最南端を目指す【シンガポール4日目】

 

***日々雑事に終われ薄れゆく記憶(笑)旅行記を早く書いてしまわないと***

0101.jpg
新しい年がスタート、201311日です。前日は雨に祟られ、年明け早々シンガポールで救急外来かと思いましたが、早い処置がよかったのかロキソニンのお陰で熱もひどくならずにすみました。カウントダウンの年越しイベントには行けませんでしたが、まぁ最初から何だかな~と思っていたのでよしとしましょう。




sg01.jpg

新年早々ですが、翌日のショートトリップに備えてネットで予約を入れておきます。

sg02.jpg
ホステル内ではWifiが使えるし、無料で使えるPCがあるのでiPadでは困難な作業でもできるのが便利です(もちろんクレジットカードの番号を入力したりするのはNGだし、使った後の履歴を削除は必須だけどね)。

sg03.jpg
今日は朝からスタッフのMichelが焼きそばを作ってくれました。むっちゃおいしいのでじゃんじゃんお代わりしてしまいました(笑)なんせ早い者勝ちだから。炊飯器で麺を茹でてたのにはびっくり。こんな炊飯器の使い方もあるんだ(笑)

さて、出発。本日の目的地はセントーサ島。シンガポールの南にある島で有名なリゾート地となっています。カジノもあり2010年にはユニバーサル・スタジオもできて家族連れで賑わっています。

sg00.jpg
Lavender駅前のフルーツ屋さん、朝からパイナップルでおやつタイム。0.5SGD35円)

sg04.jpg
MRTは紫色のNorth East Lineの終着駅、Harbour Front、Outram Parkで乗り継いで、6駅、17分ぐらいです。

sg05.jpg
前日、Woodlandsのチェックポイントで帽子と傘をなくしてしまったmicyuさん、代わりの帽子を物色中・・・ふん、人にいじわるをするからだ(笑)

sg06.jpg
めでたく帽子も買えたので、対岸の目的地セントーサ島へ向かいます。ここもやっぱりモノレールで行くのが一般的なようで歩いて行く方法を尋ねると?って顔をされます。

sg07.jpg

ちなみにシンガポール島のハーバー・フロント駅からセントーサ島のセントーサ駅まではケーブル・カー(ロープウェイ)だと530秒、セントーサ・エクスプレスというモノレール(往復2SGD=140円)でも行けるのですが・・・

sg10.jpg
こんなステキなボードウォークがあるんですよ。これは歩かなでしょ(笑)

sg11.jpg
しかも歩いてこその小さな発見、またしてもニセマーライオン(笑)

sg08.jpg
一部は歩く歩道があるので歩の嫌いな人でも何とかなります。残りの距離が表示されてます。

sg09.jpg
歩く歩道の切れ目には展望所もあります。画像右上に見えてる点、点がロープウェイです。

sg12.jpg
セントーサ島の入り口で入島料1SGD70円)を徴収されます。紙幣を受け付けてくれなかったのでちょっと戻ってお土産物屋さんで両替してきました。

sg13.jpg
入り口付近はホテルやモール、でかでかとカジノやUSSG(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール)の看板が立ち並ぶ・・・
sg14.jpg
リゾートワールドセンターという世界各国の料理が食べられるフードコートなんかもあるけど、ちょっと想像してた感じとは違って人工的すぎる。一山超えるのにもエレベーターがあるなんて興ざめ^^;

sg15.jpg
ここを適当にかわしてトレイルに向かうのですが、また工事中^^; 今回は工事中の神様がついたはるな~

sg16.jpg
で、迂回路を探して地図を見ながら歩いてたら・・・歩道から転げ落ちました(笑)
左の足首がグニャリ^^;後で見てたmicyuさんによると足首が内側へ90度ぐらい曲がったらしい。安全のためなのか、向こうの歩道ってむっちゃ高くて車道との落差は30センチぐらい。何度も痛めてる左足首です。まぁ空港で海外旅行保険には入ってきたけど新年早々救急外来?と不安がよぎる。でも歩けそうなのでそのままソロり、ソロリと先へ進みます。

sg18.jpg
ココからはトレイルなので山道(笑)

sg19.jpg
と、いっても子供だまし(笑)

sg17.jpg
滝フェチですが、端っこに水道のパイプが見えてるような人工滝には感動なし(笑)


sg20.jpg
一路海岸線へ。第二次世界大戦に日本軍と戦った際の拠点になったシロソ砦にも行ってみたいけど、目的地とは真逆になるので、ここはパスします。

sg21.jpg
南国ムードあふれるリゾート地のセントーサ島ですが、前日のカウントダウンの後片付け中で雰囲気が台無し。

sg22.jpg
1月もシンガポールでは雨季にあたりますが、いいお天気になりました。かなりグラマラスなお姉さんのサービスショット(笑)

sg25.jpg
きれいな海にはしゃいでみる
sg24.jpg
海岸沿いを歩いて感じたこと。男連れが多い(笑)

sg32.jpg
しかも手をつないで歩いてるのは普通。ペアルックのシャツを着てたり・・・ココっておホモ達ビーチ?(笑)

sg26.jpg
写真を撮らせてってお願いしたらしっかりカメラ目線(笑)

sg27.jpg
砂風呂は指宿と別府の十八番と思ってたけど、ここパラワンビーチでも大人気。しかも富士山立ててるし(笑)

sg28.jpg
ワタシ好みのマッチョでスラリとした足、イケメンさんやのに、オトコ同士で遊ぶなんて残念(笑)

sg39.jpg
イケメンさんたちと遭遇の後は人気のないビーチでちょっとやってみる(笑)
ウエストのサイドを鍛えるポーズです(^^)本当は肩の下に手がくるのが理想だけど、おしりが落ちてないからまぁヨシとしよう(笑)


sg29.jpg
さぁ、目指すはあの木製の吊り橋。

sg30.jpg
渡ったところにあるのが、今回の旅のハイライト、

sg31.jpg
アジア大陸最南端の地です。

何かと先端フェチな私。アメリカ合衆国最南端、ハワイ島のカ・ラエ岬到達に続いて海外では二箇所目です。

sg33.jpg
展望台があったので上ってみます。

sg36.jpg
セントーサ島方面。

sg34.jpg
お天気が良かったので見晴らし最高。遠くにインドネシアの離島まで見えました。
sg35.jpg
今回はあちこちで工事中に泣かされたけど、ココだけは来られてよかったです。
sg38.jpg
元きた道を戻るのももったいない。モノレールやフリーシャトルバスに乗ることもできるけど、やっぱり歩きで今度はマーライオン・タワーの方へ行ってみます。


sg37.jpg
途中クジャクと遭遇。残念ながら羽は広げてくれはりませんでした(笑)

sg40.jpg
ずっと登り(笑)

sg41.jpg
途中、キレイなタイルの噴水公園がありました。
sg42.jpg
気分はマーライオンで、吐き出しバージョン(笑)


sg43.jpg
と、ちょっと下品なポーズも(爆)
sg45.jpg
セントーサ島のマーライオンは展望台になっていて登ることも出来るみたいだけど、さっきの展望台の方が眺めがいいに決まってるのでパス(笑)
sg44.jpg
帰りもボードウォークを歩いて帰ります。

sg46.jpg
帰りは隣のBugis駅で降りてアラブ街の近くにあるホーカーズ(屋台)へ行ったのですが・・・

sg47.jpg
閉まってる。飲食店に限っては「地○の歩き方」を参考にしていってもしまってたりかなり情報が更新されていなくて大変でした。他のお店でも良かったけど、一日目のPIG ORGANがトラウマになっていて、また内臓系を食べさせれるんじゃないかとビクビク。micyuさんにバカにされつつ結局Lavender駅まで歩いて駅前のフードコートでいつものご飯を食べて帰って来ました。

翌日はいよいよマレーシア一泊旅行に出かけます。




この記事へのコメント

  • knacke

    海外工事現場巡り!?(笑)も、楽しい思い出ですね。
    ウエストのサイズを鍛えるポーズ、今日から練習したいと思います。
    がんばろーっと。(>v<*)
    2013年01月14日 23:58
  • barbie

    ☆ knackeさん、一番海苔コメントありがとうございます。
    あちこちで工事中。地球の歩き方に書いてあったお店は営業してなかったりでさんざん惑わされました(笑)それもいい思い出。横っ腹を意識して頑張ってみてね(^_-)-☆
    2013年01月15日 00:04
  • hoshizou

    こんなにすてきな写真があっても、覚えてるのは、グラマラスと、下品な写真だけでした、
    2013年01月15日 00:45
  • ぜふ

    ん~、どうしてもホンモノとニセモノの区別がつきません・・^^;
    製作中に見えるのは人形??
    2013年01月15日 06:38
  • さる1号

    炊飯器で麺を茹でているのには驚きました。
    いろいろな使い方があるのですね^^
    人工の滝は興醒めですが、シンガポールって何かと作り物が多い気が・・・
    やはり土地が限られるからでしょうかねぇ
    2013年01月15日 07:41
  • かみさま

    berbieさんだと下品なポーズもカッコ良く決まりますね(笑)
    2013年01月15日 09:22
  • るぐっちぃ

    お天気も良く楽しそう〜
    下品なポーズ?バッチリ決まってますよ(笑)
    2013年01月15日 11:57
  • taka4

    歩くのも新たな発見が有りますね!でも捻挫は大事に至らなくて良かったですね(笑)
    2013年01月15日 12:31
  • たくや

    海外だとますますノビノビしますね~
    2013年01月15日 15:22
  • 半世紀少年

    海外に行ったら、歩いて行けるところは歩いた方がいいですよね。
    いろんなモノを見て歩けるから。
    あのウエストのサイドを鍛えるポーズは凄いものがありますね。
    体内年齢は20歳代って感じですね。
    2013年01月15日 18:48
  • SerowGOGOGO

    グラマラスなお姉さんの画像は大きめでお願いします(爆)
    2013年01月15日 19:22
  • kei

    グラマラスなお姉さんの画像は大きめでお願いしますⅡ(笑)
    2013年01月15日 22:24
  • ローキン

    グラマラスなお姉さんの画像は大きめでお願いしますⅢ(汗)
    2013年01月15日 22:57
  • akipon

    旅先でも鍛えるのを忘れないのは、さすがbarbieさん。
    どの写真もノリノリで楽しそう。
    お姉さんの画像はメールで(笑)。
    2013年01月15日 23:47
  • barbie

    ☆ hoshizouさん、グラマラスなお姉さんのインパクトが強すぎたみたいで^^;

    ☆ ぜふさん、本物はBay Areaにあるのです。偽物はなんとなく迫力がないというか。ボードウォークの偽物は製作中の作業員のお人形がよくできてました(笑)

    ☆ さる1号さん、炊飯器の新しい使い方を発見ですね(笑)シンガポール自体、どんどん埋め立てて広げてるわけだから^^;作り物が多くても仕方ない?でも作り物を自然に見せかけるのは無理があるのでやめたほうがいいと思いました(笑)

    ☆ かみさまさん、南の島限定でついつい開放的になってしまいました(笑)

    ☆ お茶屋さん、niceありがとうございます。

    ☆ MORIHANAさん、niceありがとうございます。

    ☆ るぐっちぃさん、雨季なので毎日雨だったら^^;と心配しましたがスコールにあったのは一度だけ。適度に曇っていて暑くなくてラッキーでした(^^)

    ☆ せつらさん、niceありがとうございます。

    ☆ taka4さん、グキッとなった時はどうなるかと思いましたが、その後もトレーニングをやってますが異常なしです。旅先では特に気をつけないと致命的ですね^^;

    ☆ MHRさん、niceありがとうございます。

    ☆ たくやさん、ただでさえ開放的なのに(笑)南の島で一層です^^;

    ☆ XXAR2さん、niceありがとうございます。

    ☆ HIDEさん、niceありがとうございます。

    ☆ 半世紀少年さん、大人だとどこでも安心して歩いて行けますね。骨密度は20代でしたが、果たして^^;今年も精進します(笑)

    ☆ SerowGOGOさん、グラマラスなお姉さんのインパクトが強すぎたようで^^;

    ☆ keiさん、今度南の島に行くときはグラマラスなお姉さん限定で写真撮ってきますね(笑)

    ☆ ローキンもやっぱりグラマラスなお姉さん(笑)今度はもっと撮ってきますね(笑)

    ☆ akiponさん、毎日かなりの距離を歩いてました^^;でも筋トレはしてなかったので、休み明けが大変でした^^;グラマラスなお姉さんの画像はこれだけ(笑)今度南の島に行くときはもっといっぱい撮ってきます(笑)

    ☆ obasanさん、niceありがとうございます。

    ☆ タンポポちゃんさん、niceありがとうございます。
    2013年01月16日 19:19
  • カズ−

    くじゃくと言うと必ず思い出すのは、小学校の時に
    写生大会で動物園に行った時に見たくじゃくです。
    きれいに羽を広げていたのを今でも覚えています。
    2013年01月16日 22:42
  • ANIKI

    シンガポールって都市的イメージが濃かったですが、
    こうしてみると自然が沢山あって綺麗なところなんですね~。

    グラマラスなお姉さんの画像は大きめでお願いしますⅣ(泣)
    2013年01月16日 22:58
  • ソシガヤンヤン

    マーライオンがいっぱいいますねー!!
    噴水公園のポーズ素敵すぎです!!(^^)
    2013年01月17日 12:47
  • アマ

    野良クジャクですか(笑)

    しかし、マーライオンって多いんですね~
    ホモビーチには近付きたくないですね(>_<)
    2013年01月17日 13:26
  • うえいぱうわ

    おお、あれがマーライオン!
    話に聞いてたのと、お土産のチョコレートでしか見たことが
    なかったんですが、本当にあんな形してたんだ!(笑)
    2013年01月17日 16:28
  • barbie

    ☆ カズーさん、目の前で羽を広げてくれることなどあまりないですもんね。よほど印象的な写生大会だったのですね。

    ☆ ANIKIさん、町中の自然はたいてい作り物で山ガールとしてはがっかりすることが多かったです。最終日に自然保護区でやっと本物の自然に巡り会えました(笑)

    ☆ yamさん、ブログご訪問&niceありがとうございました。

    ☆ ソシガヤンヤンさん、マーライオンのところは人が多くてさすがに出来ませんでした(笑)こっそりとね^^;

    ☆ アマさん、野鳥公園があるので逃げてきたとか(笑)割に人間慣れしてるようでした(^^)

    ☆ うえいぱうわさん、私もチョコレートを買ってこようかと思いましたが、以前もらったチョコレートはあんまりおいしくなかったような(笑)

    ☆ j-taorさん、niceありがとうございます。

    ☆ harryさん、niceありがとうございます。
    2013年01月18日 18:22
  • tak

    私はロープウェイでセントサ島に
    行ったのですが、歩いても行ける
    んですねー。

    もう、20年も前のハナシになりますが、
    ガイドブックに書いてあるとおり、
    地下鉄からロープウェイに乗りました。
    が、料金、結構、高かった記憶があります。

    損した~!  ←20年前のことに口惜しがる(笑)
    2013年01月21日 12:22
  • barbie

    ☆ yakko さん、niceありがとうございます。

    ☆ hide-mさん、niceありがとうございます。

    ☆ krauseさん、niceありがとうございます。

    ☆ macinuさん、niceありがとうございます。

    ☆ takさん、ボードウォークを歩けるようになったのは最近のようですよ。だからみんな怪訝そうな顔をしたのかもです。物価から考えると高い金額ではないのですが、マレーシアと比べると3倍ぐらいですね(^^;;

    ☆ hakoさん、niceありがとうございます。
    2013年01月22日 19:21

この記事へのトラックバック